お知らせ .gif?1140)
2022年7月11日 <JIPDEC主催・LIA-AC他協賛セミナー/動画公開中>
7月1日に開催されました「 抜け漏れ再チェック!改正個人情報保護法の実務対応ポイント」
の動画が期間限定(~8月1日)でYou Tube チェンネルから公開中です
<<本年4月の改正個人情報保護法の全面施行から2ヶ月を経て実務面での対応に抜けや漏れ
が無いかという点に焦点を当て、昨年の10月に開催したセミナーでも講師を務めて頂いた、
影島広泰弁護士にご講演頂きました>>(You Tube チャンネンルでの公開は終了いたしました)
2022年 7月 1日 『個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイドブック (JIS Q 15001:2017) 第2 版』
の正誤表発行のお知らせ
本年6月10日から発売が開始されました『個人情報保護マネジメントシステム導入・実践ガイ
ドブック (JIS Q 15001:2017) 第2 版』の第1刷に対して、発行元の日本規格協会から「正誤
表」が公開されました(日本規格協会のHPを表示します)
2022年6月16日 <JIPDEC主催・LIA-AC他協賛セミナー>
「 抜け漏れ再チェック!改正個人情報保護法の実務対応ポイント」(令和4年7月1日開催)
のご案内
<<本年4月の改正個人情報保護法の全面施行から2ヶ月を経て実務面での対応に抜けや漏れ
が無いかという点に焦点を当て、昨年の10月に開催したセミナーでも講師を務めて頂いた、
影島広泰弁護士にご講演頂きます>>(本セミナーは終了しました。)
2022年 5月 2日 クールビズ実施のお知らせ
弊審査センターでは、地球温暖化防止策及び電力需要期における節電行動の一環として10月
末まで『クールビズ』を実施したします。
期間中は、弊審査センター職員及び審査員は、ノーネクタイ・ノー上着等の軽装にて審査業
務等を実施させて頂きますので、皆様のご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申
し上げます。なお、弊審査センターにお越しの際には、是非、軽装でお越しください。
2022年 4月29日 4月30日~5月8日までのゴールデンウィーク期間中におきましても、土・日及び祝祭日
以外は、平常どおり業務を行ってまいりますが、人数を絞っての出勤体制とさせていただい
ております。何かとご不便をお掛けする事もあるかと存じますが、よろしくご了解いただけ
ますよう御願い申し上げます。
2022年 4月28日 【改訂_1.03版】「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・
運用指針(JIS本文及び改正保護法対応)及び審査基準との対比表の改訂」NEW
<<2月14日に公表されたプライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステ
ム構築・運用指針及び新基準との対比表の一部が改正されました。なお、今回の改正におい
ては、要求事項としての修正は無く、表現の修正のみとなります。>>
=> JIPDECサイトを表示します
2022年3月23日 誠に勝手ながら弊協会では、3月30日は創立記念日につき休業とさせていただきます。
皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解、ご了承のほどお願い申
し上げます。
2022年 3月22日 【申請様式が変わります】2022年4月1日以降にご申請される事業者様は、新たな申請様式を
ご利用いただきますよう、お願いいたします。NEW
・ 新規申請様式一式
・ 更新申請様式一式
2022年 3月10日 【解説動画の公開】「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・
運用指針の解説動画」が公開されました
<<4月1日以降の申請から適用されるプライバシーマークにおける個人情報保護マネジメ
ントシステム構築・運用指針の解説動画が公開されました>>
=> JIPDECサイトを表示します
2022年 2月14日 【改訂_1.02版】「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・
運用指針(JIS本文及び改正保護法対応)及び審査基準との対比表の改訂」
<<2月1日に公表されたプライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステ
ム構築・運用指針及び新基準との対比表の一部が改正されました)>>
※2022年4月28日に一部が改訂されましたので、最新版は4月28日付けのお知らせをからご覧ください。
2022年 2月 1日 「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針(JIS
本文及び改正保護法対応)及び審査基準との対比表の改訂」
<<1月19日に公表されたプライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステ
ム構築・運用指針及び新基準との対比表の一部が改正されました)>>
※2022年2月14日に一部が改訂されましたので、最新版は2月14日付けのお知らせからご覧ください。
2022年 1月19日 「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針(JIS
本文及び改正保護法対応)の公表」
<<昨年8月末に公表された JIS Q15001本文の内容に加えて令和2年及び令和3年改正
個人情報保護法の一部に対応>> => JIPDECサイトを表示します
※2022年2月14日に一部が改訂されましたので、最新版は2月14日付けのお知らせからご覧ください。
2022年 1月19日 <JIPDEC主催/フィッシング対策協議会共催セミナ>
「なりすましメール対策の現状と課題-S/MIMEを活用したなりすまし対策事例紹介」
(令和4年2月18日開催) のご案内
<<年々巧妙化する標的型攻撃や詐欺被害事例、迷惑メールと対策方法、なりすまし対策
を可視化する手法の一つであるS/MIMEをテーマにその活用状況や導入事例等をご紹介頂
きます>>(本セミナーは、終了しました)
2022年 1月18日 <JIPDEC主催セミナー>
「経済産業省 令和4年度デジタル関連施策について」(令和4年2月10日開催) のご案内
<<経済産業省から講師をお招きし、来年度の同省のデジタル関連施策についてご紹介頂
きます>>(本セミナーは、終了しました)
2021年12月 2日 年末年始に伴う休業のお知らせ。
年末年始につきましては、誠に勝手ではございますが次の通り休業させていただ
きます。
なにかとご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解の程、よろしくお願
い申し上げます。
休業中にメール又はFAXでお問い合わせを頂いた場合には、2022年1月4日(火)
より順次担当者よりご連絡させて頂きますので、ご了承ください。何かとご不便
をお掛けするかと存じますが、ご配慮のほどお願い申し上げます。
休業日:2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)
※ 2021年12月28日(火)は、12:30までの営業となります。
※ 2022年 1月 4日(火)は、12:30までの営業となります。
※ 2022年 1月 5日(水)から通常営業となります。
2021年10月 4日 <JIPDEC主催・LIA-AC他協賛セミナー>
「全面施行半年前!社内で共有すべき改正個人情報保護法の実務対応ポイント(10/28)」
のご案内(本セミナーは終了しました)
2021年 9月27日 「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」(JIS本文
への対応版)と現行の「審査基準」の対照表が公表されました
2021年 8月30日 「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針の公表及び
審査基準の改定について」 << JIS Q15001:2017 本文への対応 >>
2021年 5月 1日 クールビズ実施のお知らせ
弊審査センターでは、地球温暖化防止策及び電力需要期における節電行動の一環として10月
末まで『クールビズ』を実施したします。
期間中は、弊審査センター職員及び貴社に訪問する審査員は、ノーネクタイ・ノー上着等の
軽装にて業務させて頂きますので、皆様のご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い
申し上げます。
弊審査センターにお越しの際には、軽装でお越しください。
2021年 4月28日 4月29日~5月5日までのゴールデンウィーク期間中におきましても、土・日
及び祝祭日以外は、平常どおり業務を行ってまいりますが、東京都への緊急事態
宣言の発令にともない、人数を絞っての出勤体制とさせていただいております。
何かとご不便をお掛けする事もあるかと存じますが、よろしくご了解いただけま
したら幸いです。
2020年12月28日 年末年始に伴う休業のお知らせ。
年末年始につきましては、誠に勝手ではございますが次の通り休業させていただきます。
なにかとご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げ
ます。
休業中にメール又はFAXでお問い合わせを頂いた場合には、2021年1月4日(月)より順次担
当者よりご連絡させて頂きますので、ご了承ください。何かとご不便をお掛けするかと思い
ますが、ご配慮のほどお願い申し上げます。
休業日:2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)
※ 2020年12月28日(月)は、12:30までの営業となります。
※ 2021年 1月 4日(月)は、12:30までの営業となります。2021年1月5日(火)
から通常営業となります。
2020年 6月23日 弊審査センターの担当理事が交代しました。
2020年 2月28日 コロナウイルス感染症へのLIA-ACの対応についてのお知らせ。
2月25日、政府より新型コロナウイルス感染拡大に備えた基本方針が発表されました。
政府の「感染の流行を早期に収束させるために極めて重要な時期」との認識を踏まえ、
弊審査センターとしても次の対応をとらせていただきますので、お知らせします。
(1)審査の実施について
審査につきましては、計画のとおり実施させていただきます。
(2)審査時のマスク着用について
新型コロナウイルス感染症予防のため、審査員がマスクを着用していることがござ
います。
受審組織の皆さまおよびご家族の皆さま、ならびに弊審査センター審査員の健康
と安全の確保を目的として着用させていただきますこと、ご理解とご協力のほど
よろしくお願い申し上げます。
(3)LIA-AC職員のマスク着用について
審査員同様、感染予防策としてLIA-AC事務局担当者についても、お客様へのご対応
時にはマスクを着用させていただきます。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申
し上げます。
(4)審査を予定通り実施できない場合の対応について
新型コロナウイルス感染症に伴い、計画されていた審査が予定通り実施できない事態
が発生した場合には、早急にLIA-AC事務局までご連絡ください。状況を確認し、今後
の対応について協議させていただきます。
なお、“審査が予定通り実施できない場合”には、次の状況などが該当しますが、懸念
される状況が発生した場合にはまずご連絡ください。
・感染者が発生し、組織の活動が一時的に停止する場合。
・感染症に伴う取引先(部品の供給先、出荷先など)の事情により、組織の活動が
一時的に停止する場合。
何卒ご理解、ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
2019年11月28日 審査機関としてJIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)から指定されました。